home mail 大阪友の会  
 

2019年度のみんなで子育て!ちびっこ広場の予定

             4/23,5/21,6/1,6/18,7/16,9/17,10/15,12/17,

              2020年 1/21,2/18  全て火曜日10時から12時20分

詳しくはこちらへ     
   
  終了… 2019年度 みんなで子育て! ちびっこ広場  
PDFチラシ   PDFチラシ裏
   
 



※8月は夏休み、11月は家事家計講習会、3月は人形劇の予定

   
  終了・・・2018年度 みんなで子育て!ちびっこ広場
チラシPDF  チラシ裏PDF 
   
   



   
   終了・・・7月28日(土) 夏休みちびっこ広場へのお誘い    
 

~3才の親子対象「夏休みちびっこ広場」(生活団体験説明会)

 

現在生活団に通っている4才組のこどもたちと一緒に生活団を体験できるイベントです。

4才組のこどもたちが先生になって教えてくれるコーナーもあります。

お昼ごはんも普段こどもたちが食べている、人気メニューを一緒に食べます。

ぜひ、親子で遊びに来て下さい。

 

日時:2018728日(土)受付開始9:30~12:30

場所:大阪友の家(大坂友の会幼児生活団)

対象:13才のお子さんと保護者

参加費:こども1人につき200

試食代:大人1人につき100円(大人は試食のみなのでおにぎりをお持ち下さい)

申し込み:大阪友の会生活団 TEL/FAX06-6693-0191

   ホームページの「お問い合わせ」よりメールにてお申込みして下さっても結構です。

 

 
   
  2017年7月18日(火) みんなで子育て! 第4回 を終えて    
 

                 みんなで子育て!
            7月18日(火)10時~12時 生活団ホール

参加者 お母さん6人(全員お客様) こども6人(2才 5人、1才 1人)

始まる直前にザーッと雨が降り、雨宿りしていた人たちは少し遅れて来ました。

 リトミックはグッパー遊びや、トントンお膝を叩いたりツンツン頭をつついたりリズミカルな展開、
 パンダさんやライオンさん人形も登場して子どもたちはお母さんと一緒に楽しんでいました。

 読書 「放任主義と不注意主義」「子供を愉快ならしむること」
 
初めての参加が2組、先日のWakuwakuちびっこ広場でこの集まりを知った方達です。

 お母さん達の話し合いから、

 ・つい「ダメ」と言ってしまうが、本人は自由に思うままに歩きたがる。
 ・ダメなことは分かってほしいので、あれこれ説明するが親がブツブツ言っているだけのような気がする。
 ・先月やっと卒乳できました!母は夜熟睡できるようになり、とっても楽になりました。
 ・第2子を妊娠したら、赤ちゃん返りが始まった。暑い毎日が大変。
 ・アンパンマンが大好きでスーパーに行くとどこからかアンパンマンがついた品物を持ってきて買ってと   駄々をこねるので困っている。
 ・トイレトレーニングを始めたが、外のトイレには行くが、家のトイレには入りたがらなくて、母が疲れ気味。 2週間にして挫折しそう・・・

などなどいろんな悩みを出し合ってのひと時でした。


 6人ともWakuwakuちびっこ広場に参加されていたのでその感想も聞きました。

 ・展示の絵や工作などすごいなと感激した。
 ・パンツはき、家に帰っても頑張ってしているので父もビックリ。
 ・机拭きもしてくれる。
 ・2日間参加2日目には父も参加して子どもがリトミックをする様子に「こんなことができるんだ」と感激し  ていた。

           話し合いの後みんなで片付けとテーブルセット。
           こども達もテーブル拭きをしました。
      試食は、簡単めんつゆでお素麺と焼き野菜、つるっと口当たりのいい吉野鶏でした。

                  8月はお休み、次回は9月19日です。

 
   
  2017年4月18日(火) みんなで子育て!第1回 を終えて    
 

418日(火)10001200

今年度の「みんなで子育て!」が始まりました。

参加者:お母さん7人(内会員1人) 子ども7人(9ヶ月~22ヶ月)

今日のリトミックは「キャベツの中から青虫でたよ」で始まりました。
みんなで音楽に合わせてゆらゆら揺れたり あたま・肩・ひざ・ポン も一緒に楽しみました。

読書:「おさなごを発見せよ」長いので今日は前半を読みました。

人は赤ん坊の時から、その生きる力はそれ自身の中にあります。
おさなごに関わる私たちが、その力を無視することのないようにありたいと思います。

自己紹介の時に出た困っていることは、子どもが夜中に突然泣くので母は睡眠不足でぐったり、というもの。もう一人同じ悩みを持っている人がいました。何が原因なのでしょうか?

今朝起きた時刻と朝ごはんの時刻、何を食べたかを書いてもらってみんなで見合いました。忙しい朝ですが、少しでもいろんな栄養のあるものが食べられるように、とそれぞれ工夫しています。

試食は朝ごはんにもお野菜が食べられるように、とフライパンで簡単にできる蒸し焼き野菜(じゃがいも、にんじん、キャベツ、玉ねぎ)を紹介。電子レンジで作る練り味噌と、ごまドレッシングをつけました。

初めての人が3組、会が終わる頃には子ども達も落ち着いてみんないいお顔で帰っていきました。

次回は5月23日です。また元気で会いましょう。

   
  終了・・・2017年7月15日.16日wakuwakuちびっこ広場
チラシPDF  チラシ裏PDF
   
     

 
       
  終了・・・2017年5月30日 みんなで子育て!ちびっこ広場 
チラシPDF
   
       
   2017年度 みんなで子育て!
チラシPDF  チラシ裏PDF
   
     
       
  終了・・・2017年1月31日ちびっこ広場
チラシPDF
   
   

ちびっこ広場を終えて

111人、2.313人の24人の子どもたちが集まりました。

1才の集まりでは自己紹介の後、始めに工作「小さなペットボトルを使ったお人形」材料を見せると、色や材質の豊富さに思わず「わ~!」と子どももお母さんも顔がほころんでいました。次のリトミックは、小さな子どもの好きな「いないいないば~」きれいな布をかぶって、何度も「いないいない」を楽しんでいました。

23才の集まりでは始めにリトミック。お母さんと息を合わせて、動いたり止まったり、みんなにこにこしていました。工作の説明が始まると、椅子を近くに持ってきて一生懸命見ていました。両面テープをはがすのも、自分でする!とがんばっていました。みんな飽きることなく、お母さんと一緒に「どれにする?」「どこに貼る?」と相談しながら作っていました。

手作りパンやクリームシチュウをたっぷり召し上がって頂けて良かったと思いました。食後、子ども達を託児してもらいながら、お母さんたちに今日の感想を聞いたり、子育てで困っていることなど話してもらいました。

生活団の子どもたちの描いた絵や創った物など、美術の作品を1階や2階のお部屋にたくさん展示しました。子どもの世界の楽しさを感じてもらいたい。それらを産み出している生活団を知ってもらいたいと思ったからです。こういう世界もあるんだ、こういう所があるんだ、いいな~と思ってくださる方達とこれからも繋がっていけますようにと願っています。      

   
   

   
  終了・・・ 2016年度 みんなで子育て 印刷用チラシ表面  申込書    
 



 
   
  終了・・・2013年度 みんなで子育て 年間予定     
   
みんなで子育て 年間予定

ちょっと心配な事も、みんなで話しているうちに「大丈夫」と思えてくるから不思議。
集まりのたびに、親も子どもたちも嬉しいつながりができていきます。
ワンポイント家事や、簡単おいしいご飯の試食もあります。予約してくださいね。

大阪友の会 大阪市住吉区山之内4-6-9 JR阪和線 杉本町駅西出口から南へ10分
TEL06-6691-0559  FAX06-6691-9524

会費:通年1,000円(会員500円) / 1回200円(会員100円)
他に試食代(100 円~200 円)
持ち物: 選集「おさなごを発見せよ」・おにぎり・お茶・スプーン・おはし・食事エプロン
【 2013 年 度の予定 】 いずれも火曜日

1 学期: 4 月 23 日  5 月 28 日  7 月 16 日

* 6 月 18 日(火)は 小児科医 細谷亮太先生の講演会があります *
* 所:クレオ大阪中央 参加費: 800 円 託児 300 円 (1才以上要予約) *
2 学期: 9 月 17 日  10 月 15 日  12 月 17 日
3 学期: 1 月 21 日   2 月 18 日   3 月 18 日
プログラム 10 時~12 時
♪ はじまりの歌を歌ったら おやこ遊びの時間です
♫ 羽仁もと子選集「おさなごを発見せよ」から
読書のあとは 何でも話そう子育てのこと
♬ ワンポイント家事 簡単おいしいレシピ紹介
♯ 一緒にお昼ごはん
♭ 終わりの歌  さようなら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いきいき子育てに参加します   通年   ・   (  )月
お母さんの名前(        )連絡先(         メール           )
こどもの名前(         )お誕生日(    年  月  日)
* みんなの子育てのことを知ったきっかけを教えて下さい*

   
  2012年度 みんなで子育て 第1回の様子     
 

  


 4月24日(火)10時~12時

参加者:お母さん12人(3)子ども12人 働き人14人

今年度初めての集まりです。みんなではじまりの歌を歌って、親子遊びを始めると、
小さな子も大きな子もお母さん達もにこにこ(^^)顔になりました。

読書は「おさなごを発見せよ」少し長いところですが、ゆっくり皆で読みました。
話し合いは2グループに分かれて、
自己紹介とこのごろの子育てのことなど聞き合いました。

Iさん:こどもにしつこくせがまれると、つい「しょうがないなぁ~」と許してしまう事って
あるけど、やっぱりあかんことはあかんって言わなきゃだめだね。

 *みんな、そんな経験ある?

Uさん:ついこの間 やってしまった!
 じっくり探しものをしたい買い物中、子ども(1才5ヶ月)が積んであった
ペットボトルで遊びはじめたので、とりあえず一本持たせた。
後で返そうと思っていたのに、目当ての物を選んでレジに行ったら、
持っているボトルを放そうとしないので買うはめになってしまった・・・

 *持たせてもらったら子どもは買ってもらえると思っちゃうね・・・

Kさん:三人目の末っ子(1才10ヶ月)は突然駄々をこねることが多いので、
黙らせる手段としてお菓子を持っていくことにしている。
そしたら、最近はどうもそれを知ってお菓子めあてに
駄々をこねるようになってしまった・・・

 *うーん、それはもうお菓子は持たないことにしたって
子どもに宣言して実行しないとね。

などなど、いろんな話が出ました。

子どもが小さい時は、いろんなことがあるけれど、
「お母さんのところに戻ったら大丈夫」という安心感を与えたら大丈夫。
お母さんは、ちゃんと応えてくれるという信頼関係を築く大切な時期ですね。

簡単おいしいレシピは「野菜のスープ煮」と
「ヨーグルトゼリー+簡単イチゴソース」
大きく切った野菜が柔らかく煮えて、素材本来の味を楽しめるお味でした。
これ一品で100gの野菜が食べられます。
いちごソースは加熱しない作り方で、イチゴの風味がすばらしい。

ごちそうさまの後、皆でお片づけしてさようなら。

次回は5月29日(火)です。


 
   Home